2017年1月31日火曜日

2017年1月29日のアクティビティ(#48)

2017年度の二回目は5人での開催でした。もうすぐ節分ということで、マイお箸を持って来て豆を移す競争をしたり、豆まきをしてみたりと楽しく学習しました。

今回も「書けなかった文字の練習」が家庭学習(宿題)として出ていますので、お家でのフォローをよろしくお願いします。

テーマ 「節分」
  • 絵日記・日記の発表
  • 節分ものしり・丸バツクイズのプリント(一人ずつ問題を読んで間違っているところを書き直す)
  • 作文ゲーム (「お、に、は、そ、と」「ふ、く、わ、う、ち」の文字から始まる言葉を一人ずつ考えてもらい、出てきた言葉で何か文章を作ってみる
    • (例)おに、にく、歯ブラシ、そうじき、とら → 鬼が肉を食べてトラが歯ブラシを持って掃除機をかける(実際は何だったか忘れてしまいましたが、このような感じのおもしろい文章がいくつかできました)
  • 読み聞かせ 「じごくのそうべえ
  • 宿題の確認
  • 折り紙で箱作り
  • 豆をお箸で箱にいれてみよう -> 豆まき












     
     











授業の後は会場を移して、新年会を開催しました。皆さんの手作りのお料理の数々を楽しみながら、子供達はTVゲームをしたりカルタをしたり、大人もおしゃべりやゲームで楽しみました。 会員の皆さま、いつもお世話になっているボランティアの皆さん、指導して下さっている先生方、改めまして今年もよろしくお願いします。 

2017年1月16日月曜日

2017年1月15日のアクティビティ(#47)

明けましておめでとうございます。今年もグループ学習を一緒に頑張りましょう。

2017年度初回は、見学のお友達二人を迎えて7人で賑やかに開催しました。お正月をテーマに楽しい学習を行いました。
今回から「書けなかった文字の練習」が家庭学習(宿題)として出ていますので、お家でのフォローをよろしくお願いします。

テーマ 「お正月」
  • 絵日記・日記の発表 
    •  はじめてのお友達もいましたが、きちんとみんなの前で発表することができました
  • 小正月について
    • 「門松」「年神様」「どんど焼き」などの言葉と小正月の意味を写真と説明で学ぶ 
  • 読み聞かせ: 十二支のはじまり 岩崎京子 教育画劇
  • 十二支の動物の鳴き声や動きをカタカナで表現してみよう
  • 工作 折り紙のおんどりと絵馬 
    •  絵馬の説明を聞いた後、折り紙で今年の干支のおんどりを折り、絵馬に貼りました。今年の目標や願い事を書いた子もいました
  • 1月の絵で間違い探し